診療科目一覧
お口のケア

虫歯や歯周病を予防するには、ご家庭でのセルフケアに加えて歯科医院でのメインテナンスが重要です。どんなにブラッシングが上手な方でも、磨き残しによる汚れは必ずあります。定期的にクリーニングを行えば、痛みや違和感が出る前の段階で対処できるので、患者さんにとっても負担となりません。
一般歯科

磨き残しなどが原因でお口の中に汚れが蓄積すると、細菌の繁殖が活発になります。繁殖した細菌は食べかすなどを餌にして、酸を排出。徐々に歯質を溶かしてしまうのです。これが虫歯の始まりです。当院では、なるべく削らず、痛みの少ない治療を心がけていますので、違和感を覚えたらすぐにご相談ください。
歯周病治療

歯周病は細菌に感染することで、歯ぐきに炎症を起こす歯科疾患です。初期段階では痛みや違和感がないため、そのまま放置してしまう方が大勢いらっしゃいます。しかし、歯周病は日本人が歯を失う理由の第一位。早めに治療・予防を行わないと、重大なトラブルを引き起こします。
口腔外科

親知らず、顎関節症、口腔内疾患などお口全体のトラブルに対応しております。「朝起きたら顎に違和感があった」「口内炎がなかなか治らない」「親知らずが生えてきたので抜歯すべきか聞きたい」などのお悩みがあれば、一度お気軽にお問い合わせください。
歯を補う治療

虫歯や事故などで、もし歯を失った場合は歯科用補綴物で歯の機能(噛む、咀嚼するなど)を回復させる必要があります。入れ歯とブリッジは素材によって、様々なメリット・デメリットがあるので、患者さんとご相談し、治療計画を立てていきます。また当院ではインプラント治療に関しては、信頼できる病院と提携しているのが特徴です。
矯正歯科

「前歯が出っ歯になっているのを改善したい」「子供の永久歯の生え方が不揃いな気がする」などのお悩みに対応しています。矯正治療によって、歯並びが綺麗になると顔のバランスも整います。また、ブラッシングもしやすくなるので、虫歯や歯周病予防にも繋がるのです。当院は矯正治療に強みのある医院と提携しています。
小児歯科

お子さんの歯は、大人に比べると歯質が弱く、虫歯になりやすいのが特徴です。そのため小児歯科では、奥歯の溝にシーラントを詰めたり、フッ素塗布をしたりして丁寧にお口の管理・予防を行っていきます。歯医者に苦手意識を抱かないよう、無理に治療を行うことはしません。
訪問歯科診療

歯科医院に行くことができない方を対象に、ご自宅や老人ホームなどで治療を行うこと。これを訪問歯科診療と呼びます。虫歯や歯周病を予防する口腔内のメインテナンス、入れ歯の調整など、患者さんの健康を歯科からサポートいたします。