矯正歯科|南佐久郡の歯医者「八千穂青森歯科医院」

八千穂青森歯科医院

  • 0267-88-3532

    【電話受付】8:30~18:00 ※最終受付は17:45まで
    【休診日】月、日祝※祝日がある週の月曜日は診療致します。

矯正歯科

正しい咬み合わせで健康な身体へ

歯並びが悪いと見た目の問題だけではなく、歯磨きがしにくくなるので、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、咬み合わせにもトラブルが起き、特定の歯に負担が集中します。すると、歯の寿命が短くなったり、顎関節症の原因になったりしてしまうのです。矯正治療を行えば、歯並びが整い、咬み合わせも正しくなるので、歯の健康寿命を伸ばす効果が期待できます。

※当院では現在矯正治療を受け付けておりませんが、ご相談いただければ一人ひとりのお口の中を拝見し、専門的に矯正治療を行っている医院へ紹介状をお書きします。

こんな歯並びでお困りではありませんか?

歯並びの状態によって必要なアプローチは異なります。
一人ひとりの患者さんの状況に合わせて適切な治療を提案いたします。

空隙歯列(すきっ歯)

顎が大きい、もしくは歯が小さいと歯と歯の間に隙間が生じます。これが空隙歯列(すきっ歯)と呼ばれている状態です。また、前歯2本に隙間が空いているのを「正中離開」と言います。

交叉咬合

噛んだ時に上下の歯列が水平方向にズレている状態です。別名クロスバイトとも呼ばれています。成長期に交叉咬合になっている場合、顎の骨が正常に発育しない可能性があります。

叢生(乱ぐい歯)

歯の生え揃うスペースを確保できず、バラバラに生えている状態です。八重歯も叢生の一種となります。嚙み合わせのバランスが悪く、汚れも溜まりやすいので矯正治療が特に必要となる症例です。

開咬

奥歯で噛んでいるのにも関わらず、上下の前歯に隙間が生まれている状態を開咬と呼びます。ぽかんと口を開けた状態になりやすく、奥歯に過度な力がかかるので早期に改善する必要があります。

上顎前突(出っ歯)

いわゆる「出っ歯」として知られている症例です。遺伝的要因と環境的要因に分かれます。特に環境的要因としては、幼年期に指しゃぶりが続いたり、前歯を舌で押す癖があったりするとリスクが高まると言われています。

反対咬合(受け口)

反対咬合は下顎が上顎より前、もしくは下の前歯が上の前歯より前に出ている状態です。「受け口」とも呼ばれています。原因としては、遺伝的要因や指しゃぶり、口呼吸などが挙げられます。

歯並びを整えると改善すること

改善度合いは人によって異なりますが、矯正治療によって歯並びを整えると、
審美的にも機能的にも様々なメリットが生まれます。

虫歯・歯周病予防に繋がります


歯並びがでこぼこしていると、ブラッシングを頑張っても汚れが溜まりやすくなります。矯正治療で歯並びが整えば、効率的にセルフケアが出来るようになるので、効果的な虫歯・歯周病予防に繋がります。

自信のある笑顔・明瞭な発音に


歯並びが悪いと、発音が上手く出来ず、相手に幼い印象を与えてしまいます。また、笑顔もぎこちなくなりがちです。矯正治療が成功すると、自分の笑顔に自信が付き、ハキハキと喋れるようになるなどポジティブな効果が期待できます。

姿勢が良くなり、肩こりも改善


咬み合わせに難があると、体のバランスが歪んだり、顎の筋肉が常に緊張したりと様々なトラブルの原因になります。これらは顎関節症や慢性的な肩こり・腰痛に繋がりかねません。矯正治療によって、慢性的な不調が改善した例が報告されています。

食事の消化吸収が効率的に


綺麗に整った歯は、よく噛める歯ということでもあります。きちんと食べ物を咀嚼できると、消化吸収がスムーズなので、消化器官に負担をかけません。毎日必ず食事をするからこそ、長い目で見ると、大きな差になります。

子どもの歯列矯正

永久歯に生え変わる前に歯列矯正を行えば、最小限の負担で効率的に歯並びが整うのをご存知ですか?歯並びが悪いと、虫歯や歯周病に加えて、口呼吸や猫背などになりやすいと言われています。そうなると将来的に様々なコンプレックスの原因になりかねません。
お子さんの時から歯科医院に通っていただければ、歯列不正のリスクや矯正治療のタイミングなどを適切にアドバイス可能です。
顎の成長が著しい5~8歳の時点で矯正をスタートすると、将来的に抜歯をしなくて済むかもしれません。不安な点や疑問点があれば、一度お話をお聞かせください。

永久歯への生え変わり時期に行う「咬合誘導」

永久歯の生え変わり、もしくは乳歯と永久歯が混在する時期は、咬合誘導によって歯並び・嚙み合わせを整える治療が効果的です。
一般的な矯正治療は、すでに悪くなった歯並びを整えますが、咬合誘導は悪くなる前の段階で、歯を正常な位置に整えることを目的としています。費用や来院回数を抑えられるので、お子さんと親御さん両方に好評です。

治療期間の目安

乳歯が生える前、乳歯が生え始めた時、乳歯と永久歯が混在している時期など、お子さんが矯正治療を始めるタイミングは不正咬合の種類によって変わります。
そのため、始める時期、矯正治療の種類によって治療期間はまちまちです。6ヶ月から1年のケースもあれば、本格的な矯正なら2年以上かかる場合もあります。基本的には、お口の中を拝見し検査をすれば、大まかな治療期間の予測はつきます。

主な治療方法

床矯正


顎の骨や筋肉が活発的に成長している時期に適した治療法です。歯の裏に装置を取り付けて、徐々に顎を拡大していきます。無理なく歯の生え揃うスペースを確保することで、将来抜歯をせずに矯正治療できる可能性が高まります。

リンガルアーチ


正式名称を「舌側弧線装置」と呼び、奥歯などに固定式の矯正装置を装着する治療法です。歯の裏側に装置を付けるので、目立たずに反対咬合を改善したり、永久歯が正常に生えたりするのをサポートしてくれます。

大人(永久歯)の歯列矯正

大人になると矯正治療は難しいという声をよく伺います。確かに、小児矯正に比べると、費用や時間がかかるのは事実です。しかし、現在は矯正装置の数も増えて、大人の方でも様々な歯並びのお悩みに対応できるケースが増えています。
矯正治療は長い目で見ると、歯の健康を維持するのに非常に役立ちます。咬み合わせを整えれば、食べ物をしっかり噛めるようになり、食事の際に消化器に負担をかけません。また、噛む力が一箇所に集中するのを防げるため、歯の寿命が伸びます。
何よりも、長い間コンプレックスだった歯並びが解消されると、笑顔が増えて毎日が楽しくなったという声も伺います。

主な治療方法

ワイヤー矯正


一般的にイメージされる矯正治療です。ブラケットと呼ばれる装置を歯の表面に取り付けて、そこに金属製のワイヤーを通すことで歯を動かしていきます。見た目が気になる方は、セラミック製の白いワイヤーを提案することも可能です。

裏側矯正


歯の裏側に矯正装置を取り付ける方法です。「舌に装置があたって最初は違和感を覚える」「症例が限られる」などのデメリットがあります。一方で外から矯正治療をしているとなかなか気づかれないので、大人の方も安心してご利用いただけます。

マウスピース矯正


「痛みを抑えて治療したい」「大事なイベントの際は取り外したい」などのご要望にお応えできるのが、最新のマウスピース矯正です。透明かつ薄いマウスピースなので、長期間装着しても違和感を覚えません。食事の際に取り外せるのでブラッシングも簡単です。ただ、装置をつけていないと十分な効果が得られないため患者さんの協力が必要不可欠です。

部分矯正


「前歯を少しだけ動かしたい」「すきっ歯を改善したい」など患者さんの症例によっては、部分矯正が可能な場合があります。本格的な装置を付ける必要がないので、治療期間や費用が抑えられるのが特徴です。

※当院では現在矯正治療を受け付けておりませんが、ご相談いただければ一人ひとりのお口の中を拝見し、専門的に矯正治療を行っている医院へ紹介状をお書きします。

ページトップへ戻る