歯を失う原因第一位の歯周病
日本人の30歳以上の人が歯を失う最大の原因は虫歯ではなく、歯周病です。
自分では気づかない軽度のものを含めると、成人の8割以上の方がかかっているといわれています。
歯周病は特に加齢とともに唾液の分泌量が減り、口の中が乾燥し、歯周病菌が増えるのに適している環境へと変化していきます。
また、歯周病はひどくなるまで自覚症状が少ないのが特徴です。予防や早期発見、早期治療を心がけ、お口の中だけではなく、自分の体を守るために定期的な診察をお勧めします。
全身に様々な影響を及ぼすことも
歯周病はお口の中だけの病気と思われがちですが、全身に様々な悪影響を及ぼすことが昨今わかってきました。悪化すると有害物質が血流に乗り、全身に流れ、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの血管障害を起こす危険性を高めます。また糖尿病を進行させることも…。
さらに早産や低体重児出産のリスクが高まるという報告もあるので、妊婦さんは早めに歯の治療を行いましょう。